洞窟のようなオシャレな隠れ家。名店で修業した大将がつくる、大山どりの絶品串焼き
明治神宮前駅から徒歩5分。地下へと続く階段の先にある、まるで洞窟のようなお店が【上下西東】です。オシャレで落ち着いた雰囲気の店内は、まるで大人のための秘密の隠れ家のよう。お店の名物は鳥取県産の「大山どり」を使った『串焼き』です。ムネ肉、白レバー、だき身、せせりなど、鮮度の良い肉を厳選しているからこそ味わえるさまざまな部位が勢ぞろい。グルメサイトでも評判の恵比寿の名店【喜鈴】で修業を積んだ大将が、じっくり丁寧に焼き上げます。『レバ刺し』『唐揚げ』『親子丼』など大山どりを使ったメニューも豊富で、日本酒やウイスキーとも好相性。コースメニューもあり、デートや記念日、接待などにオススメのお店です。
上下西東
これだけは食べてほしいベスト3
レバーの旨みがたまらない! 新鮮な大山鶏を低温調理で仕上げた『レバ刺し』
刺身といっても生肉ではなく、新鮮な大山鶏の白レバーを厳選し、丁寧に低温調理して仕上げています。ごま油と塩でいただけば、口いっぱいにレバーの奥深い旨みが広がります。
まずはこれ! その日1番のオススメをまとめて堪能できる『串焼き盛り合わせ5本コース』
ムネ肉、白レバー、だき身、せせりなど、大山鶏の豊富な部位の中からその日1番オススメのものを5本盛り合わせています。部位ごとに合わせたちょうど良い味付けも自慢です。こだわりの味をお楽しみください。
料理の〆にオススメ! 鮮やかなオレンジ色の卵でつくった自慢の『親子丼』
コシヒカリをふっくらと炊き上げ、濃厚な味わいの卵で仕上げた『親子丼』。黄身がオレンジ色の卵「オレンジエッグ」を使用しており、鮮やかな色合いが食欲をそそります。鰹だしがきいた、〆にぴったりの逸品です。
店長 / 久保 真太郎 氏 (クボ シンタロウ)
専門ジャンル:和食全般
恵比寿の名店【喜鈴】で修業。丁寧な仕事で味を守る大将
1991年、石川県生まれ。お酒を飲むことが好きで、その空間を提供する側になりたいと思い、料理の世界へと進む。20歳の頃からラーメン店に勤務し、飲食業界の基礎を学んだ後、居酒屋に転職。その後、グルメサイトでも評価の高い恵比寿の高級焼き鳥店【喜鈴】にて修業を積んだ。現在は【喜鈴】姉妹店の【上下西東】で腕を振るい、丁寧に焼き上げた串焼きなどでゲストを喜ばせている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
上下西東の店舗情報
基本情報
店名 | 上下西東 |
---|---|
TEL |
050-5384-3975 03-3403-6968 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山手線 原宿駅 徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前駅 徒歩5分 |
アクセス | JR山手線「原宿駅」より徒歩7分。東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩5分 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-25-8 武山ビルB1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:28人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-3975 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都渋谷区神宮前3-25-8 武山ビルB1 JR山手線「原宿駅」より徒歩7分。東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩5分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています