オススメしているシェフの口コミ
シェフが実際に訪れたオススメのお店を紹介。ここでしか食べられない料理がある、サービスが絶妙、雰囲気が抜群など、料理人も満足のお店の口コミです。
「予約が取れない」ことで有名な京都の割烹料理店。旬の食材を生かした目も舌も楽しませてくれる料理を味わえます。
2019.01.31 up
京阪祇園四条駅から徒歩10分ほどにある【祇園 さゝ木】。店内は落ち着いた雰囲気で、横に並んだ、長いカウンター席が印象的です。会席料理の店ですが、型にはまらない自由な発想の料理はどれもオススメ。記念日や会食など、特別な日に利用しています。料理に舌鼓をうち、店主と談笑しながら楽しいひとときを過ごせるのも魅力です。
2016.07.29 up
京阪祇園四条駅近くに店を構え、界隈でも予約を取るのが難しい日本料理店のひとつ。料理長の演出から始まる会席料理は、どのお料理に対しても期待そのままのすばらしいお味です。また、四季折々の雅さや奥ゆかしさを感じさせてくれる美しさも、またしかり。どんな一皿が登場するのかという楽しさもあり、大切な方との一席、またお祝いやご接待の場にもふさわしい一軒だと思います。
2017.01.19 up
京阪本線・祇園四条駅から歩いて約10分。名店が建ち並ぶ八坂通りにひっそりと佇む【祇園 さゝ木】は、京都を代表する割烹料理店です。味、雰囲気、サービスなどあらゆる面で非の打ちどころがないのはもちろんですが、特筆すべきはパフォーマンス性の高さ。カウンターに座れば、目の前で繰り広げられるライブ感満載の調理風景に釘付けになります。寿司が握られる様子、揚げ物など、次から次へとテンションが上がります。
2016.12.03 up
ビストロ食堂フレブル
白井 貴也
私がオススメする理由
私と料理のジャンルは違いますが【祇園さゝ木】の料理の味、サービス、どれをとっても一流でした。
2022.06.16 up
MUNI ALAIN DUCASSE
ユーグ ジェラール
私がオススメする理由
八坂通りの一角にある懐石・京料理の店【祇園さゝ木】。交流がある店で、お客様をご紹介いただくこともあります。予約が取れないと言われるほどの人気店。いろいろな食材を使った、目で見て楽しめる料理が食べられます。食材の扱いの違いや日本人がどういうものを好むのか、どの時期にどういう食材を食べるのかということを知ることができ、勉強のためにも訪れている店の一つです。
2021.07.11 up
お酒とごはんの家 金八
堀尾 直司
私がオススメする理由
日本の四季の移ろいを感じられる坪庭のある京料理店です。京都らしさを確かに感じる食材でつくる、上品な味付けの和食がとてもおいしいです。「人を喜ばせることが好き」という総料理長の佐々木さんの料理は、味わいだけでなく、本当に「美しい」んです。言葉にすると安っぽくなってしまいますが、心が動かされる料理を楽しめます。料理人の活気ある調理スタイルを見て、味わい、食事をエンジョイする感覚です。帰る時には、すっかり満足して自然と微笑んでいる自分がいます。
2018.03.09 up
アルモニーテラッセ松風庵
中村 武司
私がオススメする理由
京都・祇園の日本料理の名店。季節の食材をシンプルに味付けした料理がすばらしく、器へのこだわりや食事を楽しむという演出にも、心を惹かれます。予約客が全員揃ってから懐石料理がスタートし、同じタイミングでその場に集った人たちが同じ料理を味わう趣向、料理の仕上げを目の前で見せてくれるなどの演出、料理の説明のきめ細かさなど、トータルな魅力に溢れています。
2017.03.01 up
海女・漁師料理対馬
旭 致健
私がオススメする理由
完全予約制の割烹料理店です。人気があり、一年以上前でないと予約がとりにくいというお店なので、早めに連絡したほうがおすすめ。運が良ければ入れるかなっというほどです。一枚板の横長のカウンター席は圧巻、ミシュランガイド2ツ星です。佐々木(中村)さんは某テレビ番組などによく出ていらっしゃる方で、お店に伺うとお弟子さんがずらっと。そして真打登場、というパフォーマンスで舞台のお芝居をみているような感覚になります。
2015.12.20 up
祇園さゝ木の店舗情報
基本情報
店名 | 祇園さゝ木 |
---|---|
TEL |
050-5384-6768 075-551-5000 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩12分 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条駅」より徒歩10分/阪急京都本線「京都河原町駅」より徒歩12分 |
住所 | 京都府京都市東山区小松町566-27 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 月曜(不定休) |
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり |
---|
いつまでも衰えることのない、繁盛店としての魅力もある私の師匠です。
2024.09.12 up