都会の喧騒を忘れ、大人がゆったりと焼鳥×ワインを楽しめる和モダンな空間
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【難波 鳥幸】は、卓越した「焼き」の技術で完成される「焼鳥」とその味わいをさらに昇華してくれるワインをじっくりと味わえる焼鳥店です。白木のカウンターで味わうことができるのは、オリジナルブランド鶏「八ヶ岳鳥幸地鶏」の焼鳥。通常よりも長期間の飼育日数を経て育てられるため、肉質良さと弾力、旨みが格別です。職人たちが丁寧に焼き上げていくため、美味しさがしっかりと凝縮され、噛むたびに肉汁と共に溢れ出てきます。店内はオープンカウンターをメインに、景色も眺められるテーブル席も配置。記念日や会食などにぜひ訪れたい高級感も人気の秘訣です。心地良さに包まれながら、充実した美味しい時間を満喫できます。
難波 鳥幸
これだけは食べてほしいベスト3
専属の焼師が、一串ごとに丁寧に火入れする『焼鳥各種』
職人が火の入り具合を想定しながら、毎日一本ずつ串打ち。独自に飼育されたオリジナルの「鳥幸地鶏」を初め、4種のたれと塩を使って備長炭でじっくりと焼き上げています。
このお店が紹介された記事
難波 鳥幸の店舗情報
基本情報
店名 | 難波 鳥幸 |
---|---|
TEL |
050-5870-0616 06-6634-7748 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 南海線 難波駅 徒歩3分 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅 徒歩5分 |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線、四つ橋線、千日前線「なんば」駅/阪神・近鉄電車「大阪難波」駅、南海電車「難波」駅 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪店 なんばダイニングメゾン9F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 元旦 ※4月1日以降当面の間、月・火曜日店休日となります。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) 「当店は商業施設内店舗であり常時十分な換気が行われております。入口も常時開放、安心してご利用頂けます。」 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 40人 ( 宴会・パーティー時 着席:40人 ) |
---|---|
席数形態 | デート向けの座席あり・会食向けの座席あり |
駐車場 |
なし
※高島屋提携駐車場有り(詳しくはなんばダイニングメゾンHPをご覧ください) |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※7・8・9Fに喫煙室有り 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
関連情報
姉妹店 |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-0616 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪店 なんばダイニングメゾン9F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)
「当店は商業施設内店舗であり常時十分な換気が行われております。入口も常時開放、安心してご利用頂けます。」