- プロフィール
- 私がオススメするお店
畠中 喜八 氏 ハタナカ キハチ
ふぐ調理師免許も所持。魚料理に精通し、人を魅了する料理を提供
1962年3月、高知県生まれ。親戚に和食の料理人がおり、料理人という仕事に憧れを抱き、料理の世界へと足を踏み入れる。寿司屋、割烹料理店、ふぐ専門店、居酒屋、料亭など様々なお店で経験を積み、1996年に10坪の広さで【居酒屋 喜八】を開業。オーナー兼料理人として腕を振るっている。2001年に現在の場所に移転。和食をメインとした、豊富なメニューが魅力だ。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 41年
自慢の一品
鮮度抜群ならではの食感がクセになる『かつを塩たたき』
新鮮な「かつを」のたたきをシンプルに塩でご賞味ください。鮮度の差がはっきりと味わいに出ますので、ごまかしがきかないため、鮮度抜群の良質な「かつを」だけを厳選しています。
こだわりの食材
「さば」本来の旨みを味わえる『活〆清水さば刺身』
足が早いため、生食は避けられがちな「さば」ですが、鮮度のよい土佐の「清水さば」を活〆にしており、刺身でお召し上がりいただけます。潮流が速く、エサが豊富な漁場で育った「さば」の旨みをご堪能ください。
- こだわり食材
- サバ/マサバ
おもてなしの流儀
鮮度のよい魚介類をご用意。なるべくお待たせしないように心がけ
お客様に喜んでいただけるよう、いつも新鮮で、美味しいものだけを提供しています。「おいしく、安く、早く」提供するのがモットー。新鮮な魚介類ならではの味わいをお楽しみいただければ幸いです。
ゆったりと料理とお酒を楽しめる、純和風の落ち着いた佇まい
お蔭様で、毎日ご予約でいっぱいです。地元の常連さん、出張で来た方、旅行で来たお客様もたくさん来てくださいます。店内は、純和風の落ち着いた雰囲気の中、くつろぎのひとときをお過ごしください。